通船事業
通船業では、鹿島港内の綱取作業、ドラフト作業、オイルフェンス作業、エスコート作業、警戒作業などを行っています。また、交通船として、本船と陸上を結ぶ役割を担っています。
運航船舶
TAIHEI

たいへい
総トン数19.00t
全長 × 幅 × 深さ15.50m × 4.50m × 2.00m
出力900PS(450PS× 2基)
最大速力12.40KT
最大曳航力5.80t
乗船定員乗組員2名/旅客12名/合計14名
竣工日2007.11.6
IKISU

いきす
総トン数12.00t
出力450PS
全長 × 幅 × 深さ15.00m × 3.60m × 1.70m
最大速力10.00KT
乗船定員乗組員2名/旅客12名/合計14名
竣工年月日2015.8.31
EUREKA

ユーリカ
総トン数16.00t
出力245PS × 1基
全長 × 幅 × 深さ13.50m × 4.20m × 1.60m
最大速力16.08KT
乗船定員乗組員2名/旅客46名(座席数36席)/合計48名
竣工年月日1992.10.30
通船作業
鹿島港において綱取作業、ドラフト作業、エスコート作業、警戒作業を行っています。

通船綱取り作業風景
船舶を岸壁へつなぐロープ(係留索)は、大型船では20本にも及びます。また、ロープは金属ワイヤーから化学繊維まで、綱の材質・太さ・重さも様々な物を使用します。
旅客不定期船
本船と陸上を結ぶ交通船として、鹿島港中央船溜から通船の運航を行っております。船員待合所では、売店も営業しております。


発着所鹿島港中央船溜(船員待合所)
住所茨城県神栖市東深芝12番地
運航に関する問合せ0299-92-6007
売店営業時間9~17時
お問い合わせ
鹿島埠頭株式会社 船舶部 船舶営業課
TEL 0299-92-5551 FAX 0299-92-8586